2014年 05月 31日
私のフランソワーズ |
昨日は久しぶりにYさんとの女子会でした。
尾道本通りの路地を入ったとこにある「5」と新しくできた海辺の「U2」でいっぱいおしゃべりしながら楽しく美味しいひとときを過ごしました。
Yさんは尾道幼稚園時代のママ友で、サマンサキルトの最初のメンバーでもあり、長くお付き合いさせていただいている大切なお友達のひとりです。

こちらはYさん作のくまのプーさんの刺繍と菜の花のパターンを組み合わせたキルトです。(菜の花の花言葉は小さな幸せだそう)
Yさんのキルトはいつも明るくて、優しくて、細やかで、彼女自身をそのまま表わしてるような気がします。
5年程前からYさんはご夫婦で「とらぞう」という古道具のお店を開かれています。
懐かしいかわいい物がいっぱいで、目移りして悩んでしまう素敵なお店です。
去年の夏、久しぶりに「とらぞう」さんにおじゃました時に、聴き憶えのある曲が流れてきました。
この店に似合うからとお客さんからプレゼントされたフランソワーズ・アルディのアルバムでした。
偶然、私もユーミンの曲「私のフランソワーズ」がフランソワーズ・アルディに憧れて作られた事を知り、同じアルバムを手にしたばかりでした。
Yさんはまだユーミンの曲は聴いてないということだったので、ぜひまた今度...と言いながらなかなかチャンスがなくて、昨日ようやく一年越しで「私のフランソワーズ」お届けすることができたのでした。


これは「とらぞう」さんで見つけた宝物。お針箱にする予定です。
尾道本通りの路地を入ったとこにある「5」と新しくできた海辺の「U2」でいっぱいおしゃべりしながら楽しく美味しいひとときを過ごしました。
Yさんは尾道幼稚園時代のママ友で、サマンサキルトの最初のメンバーでもあり、長くお付き合いさせていただいている大切なお友達のひとりです。

こちらはYさん作のくまのプーさんの刺繍と菜の花のパターンを組み合わせたキルトです。(菜の花の花言葉は小さな幸せだそう)
Yさんのキルトはいつも明るくて、優しくて、細やかで、彼女自身をそのまま表わしてるような気がします。
5年程前からYさんはご夫婦で「とらぞう」という古道具のお店を開かれています。
懐かしいかわいい物がいっぱいで、目移りして悩んでしまう素敵なお店です。
去年の夏、久しぶりに「とらぞう」さんにおじゃました時に、聴き憶えのある曲が流れてきました。
この店に似合うからとお客さんからプレゼントされたフランソワーズ・アルディのアルバムでした。
偶然、私もユーミンの曲「私のフランソワーズ」がフランソワーズ・アルディに憧れて作られた事を知り、同じアルバムを手にしたばかりでした。
Yさんはまだユーミンの曲は聴いてないということだったので、ぜひまた今度...と言いながらなかなかチャンスがなくて、昨日ようやく一年越しで「私のフランソワーズ」お届けすることができたのでした。


これは「とらぞう」さんで見つけた宝物。お針箱にする予定です。
by samq55
| 2014-05-31 16:19
|
Trackback
|
Comments(0)