2015年 01月 21日
東京国際キルトフェスティバル |
いよいよ明日から東京ドームでキルトフェスティバルが始まります。
今年は大草原の小さな家がテーマだそうです。
中でも小関先生のオルソン商会のコーナーがとても楽しみで、原作を改めて読み返してるとこです。
今回、福山クラスのM.Kさんがご主人とのパリ旅行の想い出をテーマに制作した「Galerie Vivienne(ギャラリービビエンヌ)」でドームに初入選をはたされたので行かれた方はぜひご覧になってくださいね。
とても可愛いキルトです。
ふくやま美術館でのキルト展の方も約2ヶ月後に近づきました。
教室では制作途中のキルトが次々に広げられて、嬉しい悲鳴をあげながらアドバイスさせていただいてるとこです。
これはN.Hちゃんのハウスのキルト。見ているだけで元気が貰えそうな可愛い作品です。
T.Uさんの女性らしいキルトのボーダーには美大を卒業されたお嬢さんのオリジナルデザインの刺繍が入っています。

どちらも完成がとても楽しみです
今年は大草原の小さな家がテーマだそうです。
中でも小関先生のオルソン商会のコーナーがとても楽しみで、原作を改めて読み返してるとこです。
今回、福山クラスのM.Kさんがご主人とのパリ旅行の想い出をテーマに制作した「Galerie Vivienne(ギャラリービビエンヌ)」でドームに初入選をはたされたので行かれた方はぜひご覧になってくださいね。

ふくやま美術館でのキルト展の方も約2ヶ月後に近づきました。
教室では制作途中のキルトが次々に広げられて、嬉しい悲鳴をあげながらアドバイスさせていただいてるとこです。
これはN.Hちゃんのハウスのキルト。見ているだけで元気が貰えそうな可愛い作品です。

T.Uさんの女性らしいキルトのボーダーには美大を卒業されたお嬢さんのオリジナルデザインの刺繍が入っています。

どちらも完成がとても楽しみです

■
[PR]
▲
by samq55
| 2015-01-21 23:30
|
Trackback
|
Comments(0)